都築青峰(250cc) 都築青峰(270cc) 都築豊(300cc) 北條( 280cc ) 北條( 300cc ) 玲光 ( 250cc )
                      
    都築青峰(370cc)           玉光(290cc)                 昭龍(200cc)     
                高資(310cc)                 有田宝瓶 (140cc)          南部鉄器急須 東雲(0.4ℓ) 
都築青峰(260cc) 淳蔵(230cc) 豊(230cc) 豊(220cc) 北龍 豊(160cc)
    
赤楽(11× H8.5) 赤楽馬盥茶碗(14xH5) 重ね掛赤土 (12×H8) 桜の宴(9×H6.2) 御本手 (11.5xH7.5) 織部富士(11.2xH7)
    
    豊 (320cc)                             梅原功吏(280cc)    光生
    (120cc)                      高資(120cc)                       工房あさひな(190cc)  
        常滑茶碗(9xH8.5)
      
こぼし(13.5XH8) こぼし(16XH9) こぼし(14XH9)
    都築青峰(7.9×H4.6)    高資(6.8×H3.8)       牡丹汲出揃(8×H5)   玉光 (7.6xH5)          
     風光(8.3xH6.5)          松葉(6xH4.7)              桜(7xH5.3)
                        
棗 帛紗 古帛紗 菓子切り つづれ織り 懐紙 茶筅
扇子 抹茶篩揃 桜皮茶筒 春慶塗 ステンレス製茶托 一輪挿し
茶碗入れ 茶盆 急須台 茶托 茶托 茶筅立て 茶杓久保左京 貼部桜皮
和三盆糖 京司 和三盆糖 花ゆう 和三盆糖 花咲爺 和三盆糖 朱雀殿 和三盆糖 花つどい